ライフサイズの巨大恐竜が住む森!

Tel:0779-88-8777

パーク内マップ

ゾーン1 弱肉強食
ゾーン2 大空の王者
ゾーン3 魚が大好物
ゾーン4 襲撃の谷
ゾーン5 角竜が勢揃い
ゾーン6 陸の王者対決
ゾーン7 失われた時代
ゾーン8 ガオガオひろば
巨大昆虫冒険ツアー

ディノパーク

ライフサイズの恐竜の住む森

ディノパーク
ディノパーク Youtube

プテラノドンが大空を舞う羽音、ティラノサウルスの雄叫び、マメンチサウルスが大地を歩きまわる足音が、ディノパークの森から聞こえてくる。この森には、あなたを待ちかまえる、ジュラ紀や白亜紀の恐竜たちが住んでいる。
果たしてあなたはこの森から無事に生還できるだろうか!?

※ライフサイズ=実物大

ガオガオひろば

恐竜プレイランド

ガオガオひろば
ガオガオひろば

ディノパークの興奮冷めやらぬ子どもたちは、「ガオガオひろば」へGO!
恐竜ともっと仲良しになれること間違いなし!

巨大昆虫冒険ツアー

巨大な昆虫が住む森を周遊!

巨大昆虫冒険ツアー
巨大昆虫冒険ツアー

「ガオガオひろば」に発着する巨大昆虫冒険ツアー!専用カートで巨大な昆虫の住む森を巡ります。みんなの冒険はまだまだ続くよ!

ゾーン1

弱肉強食

集団で狩りをするユタラプトル

ゾーン1

森の中を進んでいくと、そこは白亜紀前期に繰り広げられた弱肉強食の世界。茂みから獲物を狙い、息を潜めるユタラプトルの群れが、鋭く巨大なかぎ爪で強烈な蹴りを放ちイグアノドンに襲い掛かる。

ゾーン2

大空の王者

巨大翼竜 プテラノドン

ゾーン2

森の中を低空滑空するプテラノドン。翼を広げると端から端まで8mもの長さを誇る、大空の王者。獰猛な肉食恐竜も空を飛ぶプテラノドンには手出しができない。

ゾーン3

魚が大好物

巨大魚食恐竜 スピノサウルス

ゾーン3

顔が何かに似てないだろうか?
そう、鼻先が長く、まるでワニそっくりだ。恐竜の森の水辺で魚をたらふく食べたスピノサウルスが悠然と姿を現すと想像以上に大きい。スピノサウルスはティラノサウルスと並ぶ最大級の肉食恐竜のひとつだ。

ゾーン4

襲撃の谷

略奪者 ヴェロキラプトル

ゾーン4

森の中をさらに進むと何者かが両側から襲ってきた。小型で俊敏、必殺のかぎ爪。映画で有名になったヴェロキラプトルだ。君は無事その襲撃から逃れられるか?

ゾーン5

角竜(ツノリュウ)が勢揃い

5本の角を持つペンタケラトプス

ゾーン5

サイのような角と頭の後方に巨大な襟飾りを持つ角竜。最後まで生き延びた恐竜の種の一つだ。ひときわ異彩を放つペンタケラトプスのほかに、スティラコサウルスやカスモサウルスなど、白亜紀後期の草原に繁栄した代表的な角竜たちが君を待っている。
君が好きな角竜はどれかな?

ゾーン6

陸の王者対決

ティラノサウルス VS トリケラトプス

ゾーン6

さまざまな角竜たちを見たあと、君が訪れるのは白亜紀後期の草原。恐竜界の帝王ティラノサウルスとトリケラトプスの戦いがまさに始まろうとしている。
トリケラトプスの3本の角で刺されるとさすがのティラノサウルスも無傷ではいられない。戦うか、引き下がるか、運命の瞬間だ。

ゾーン7

失われた時代

アジア最大の竜脚類 マメンチサウルス

ゾーン7

ディノパークで最後に現れたのは、全長20mもの巨大竜脚類マメンチサウルスだ。首の長さが全長の半分を占め、歴史上もっとも長い首をもつ動物のひとつだった。
この巨大恐竜も他の恐竜たちもすべて今から約6500万年前に消え去った。恐竜絶滅の謎を解くことは、私たち人類の将来への教訓となるかもしれない。

ゾーン8

恐竜プレイランド

ガオガオひろば

ゾーン8

恐竜をモチーフにしたトレイン、キッズボート、ライドがちびっこたちをお出迎え!

巨大な昆虫が住む森を周遊!

巨大昆虫冒険ツアー

ゾーン9

「ガオガオひろば」に発着する専用カートで、巨大な昆虫が住む森を巡ります。

〒911-0023
福井県勝山市村岡町寺尾51-11(かつやま恐竜の森内)
TEL:0779-88-8777